
毎年5月3日・4日は
福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり
ホテル周辺でお楽しみいただけるイベントをお知らせいたします
毎年5月3日・4日は
福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり
ホテル周辺でお楽しみいただけるイベントをお知らせいたします
「博多どんたく」は、治承3年(1179年)に始まったとされる「松ばやし」をその起源とする凡そ830年余の伝統行事です。
以来、祝いあう行事をシャレッ気の多い博多町人が発展させたものが昭和37年、市民総参加の『福岡市民の祭り「博多どんたく港まつり」』となり、現在に至ります。
電球をほどこした華やかな装飾車が市内各所を廻ります。
5月2日(金)16:45/17:40/19:10
5月3日(土)11:06/11:40/17:15/18:10/19:15
5月4日(日)12:00/19:55/20:50
場所:渡辺通一丁目(ホテル前の道路)
博多芸妓(げいぎ)さんが三味線、太鼓、踊りなどを披露します。
芸妓衆の紋付・かつら姿の艶やかさが博多どんたくの賑わいを一層引き立てます。
5月3日(土)12:40頃 約15分
※お時間が前後する場合がございます。
場所:ホテルロビー
「博多どんたく」のルーツである「博多松ばやし」の三福神(福神・恵比須・大黒)の三流れと稚児流の合計四流れが市中を祝って廻ります。
三福神(福神・恵比須・大黒)
5月4日(日)15:20頃
※お時間が前後する場合がございます。
場所:ホテル正面玄関前
兒の舞楽
5月4日(日)15:30頃
※お時間が前後する場合がございます。
場所:ホテルロビー
写真提供:福岡市